- ホテルの近くだけど割と庶民的な雰囲気のレストランです。
![]() |
ビールはPILSEN(ピルセン)とPatricia(パトリシア)という二大ブランドがあります。 PILSENの方がライトな感じかな? オーダーしたのはPatricia。 もちろんウルグアイ産です。 |
![]() |
料理をオーダーすると、まずパンが運ばれてきます。 パンはお変わり自由。 料理が出てくるまで結構時間が掛かるので、その間パンをつまみながらお喋りしてます。 |
![]() |
こちらは肉を焼いているところ。網の大きさはだいたい1m四方。 奥で薪をくべて熾火になったら網の下に持ってきます。 肉を焼く時は何処もこのスタイルですね。 |
![]() |
今回頼んだのはウサギです。with riceにしたらパエリヤ風でした。 |
![]() |
こちらもウサギ。with potatoはシチュー風でした。 |
- ホテルの最上階のレストラン。皆そろそろ肉に飽きてきて、変わったものを頼んでみましたが・・・
![]() |
メニューにラーメンとあったのですが、出てきたのはこんなのでした。 ソース焼きそばのような感じ。何の情報を元にレシピを考えたのか全く判りません(笑) |
![]() |
カレーライス+タンドーリチキンを頼みましたが、こちらもイメージしていたのとはかなり違いました。 |
![]() |
私は無難にラム(子羊)を頼みました。ある意味正解でした(笑) |
- コーヒーブレイク。カンファレンスの途中に何度かブレイクタイムがあります。日本だとさっと飲み物を飲んで終わりの感じですが、こちらではコーヒー片手に仲間や知り合った人たちとのお喋りタイムって感じです。
![]() |
奥の銀色のがコーヒーサーバー |
![]() |
これは砂糖ですw 午後にはスイーツやフルーツも出てきます |
![]() |
こんな感じで30分も立ち話をしてます |
0 件のコメント:
コメントを投稿