早いもので今年も残すところあと4日となりました。ジーマインドは本日で仕事納めとなります。本年も皆様には大変お世話になりました。
来年はジーマインドを創業して10年目となります。この節目の年にジーマインドのさらなる飛躍と、GeneXusの一層の普及を目指して今年以上に邁進するつもりです。
来年もご愛顧の程、よろしくお願い致します。皆様も良いお年をお迎え下さい。
ツールが全ての問題を解決してくれるわけではない。 でも、ツールは本来人がやらなくても良い作業を効率的に行ってくれる。 そして、人は人にしかできない事により注力すべき。 つまり、それがクリエイティビティ(創造性)。 システム開発におけるクリエイティビティを高めるお手伝いをしています。
2013年12月27日金曜日
2013年12月4日水曜日
Internet Explorer 11 (IE11)の対応
Windows8.1がリリースされ1ヶ月以上が経過しました。Windows8.1からInternet Explorer(以下IE)も11にバージョンアップされました。又、Windows7用のIE11もリリースされています。
一方、GeneXusの最新バージョンであるEvolution2 Upgrade3で生成さたアプリケーションをIE11で動作させると、一部動作しません。
開発者ツールでこの時の動作を見てみると
恐らく、IE11になってJavaScriptの仕様が一部変更になった箇所があると思われます。
このエラーの対処ですが、Artechのサイトを探してみるとWikiの中のページ「GeneXus X Evolution 2 Hardware and Software Requirement(ハードウェアとソフトウェアの前提条件)」に以下のコメントがありました。
という事で、まもなくリリースされるアップグレード4にてIE11対応がされるそうです。
プレビュー版はこちらからダウンロードできます。
一方、GeneXusの最新バージョンであるEvolution2 Upgrade3で生成さたアプリケーションをIE11で動作させると、一部動作しません。
![]() |
トランザクションでレコードセレクターや実行ボタンを押すと グレースクリーンのまま応答が無くなる |
開発者ツールでこの時の動作を見てみると
![]() |
GeneXusのJavaScriptライブラリ(gxgral.js)の中でJavaScriptエラーが発生しています |
恐らく、IE11になってJavaScriptの仕様が一部変更になった箇所があると思われます。
このエラーの対処ですが、Artechのサイトを探してみるとWikiの中のページ「GeneXus X Evolution 2 Hardware and Software Requirement(ハードウェアとソフトウェアの前提条件)」に以下のコメントがありました。
という事で、まもなくリリースされるアップグレード4にてIE11対応がされるそうです。
プレビュー版はこちらからダウンロードできます。
登録:
投稿 (Atom)